八百津町、丸山ダムの課題解決として

八百津町、

丸山ダムのエントランスの

流木を装花させていただきました。

地域の課題でもある、木曽川から丸山ダムへ流れ着く流木。

それをアートで使おうと小石所長にお声掛けいただき、装花させていただいています。

これから、アトリエ、個展、その他お客様のもとでもぜひ使わせてもらえたら。

不要なものを、

有用にする。

花と同じように考え、これからも課題解決に取り組みます。

施工後、雪がさらに積もり久田見(アトリエ)に戻れなくなりました。

今日は外泊です。

今季最大の寒波により、自然の偉大さを感じています。

畑のオージープランツや南アフリカのお花たちもこの寒さを越えれるよう、養生はしましたが心配ですが…。

これも久田見の魅力だとも感じています。

来年また美しい緑と花が咲くよう、

久田見の花園も頑張ります。

——————————————

「花の生命を永く、そして美しく。」

" 規格外生花を花束に "

ドライフラワーアレンジメント

空間装飾・装花・ウェディング装花

ワークショップ

アレンジ教室

ドライフラワー卸

イベント立案 など

- HP -

https://hurey.amebaownd.com

花を文化に。

愛知から世界に発信できるイベントを。

- Instagram -

@yujirohori

@hinaganuma

@shop_merry_go_round

@kaika_project

- atelier -

〒505-0422

岐阜県加茂郡八百津町久田見4102

〒479-0836

愛知県常滑市栄町6丁目208 白熊ビルヂング 1F

BARBARA COFFEE ROASTERS

岐阜、豊川、常滑を拠点として。

merry_go_round by YUJIRO HORI

「花の生命を永く、そして美しく」 廃棄、規格外生花をドライフラワーにし、 サステナブルをデザインする。

0コメント

  • 1000 / 1000